東京都卓球連盟

大会情報

東卓主催及び主管

大会名
平成25年度全日本卓球選手権大会(シングルス)<予>
開催日程
2013.10.13(日)
会場
板橋区立東板橋体育館 [地図]
競技種目

男子シングルス / 女子シングルス

試合方法

トーナメント方式による。

競技ルール

現行の日本卓球ルールによる。

使用球

(公財)日本卓球協会使用指定球(ホワイト)

参加資格

①平成25年度当連盟A会員および関東学連(東京都所属校)、都高体連に所属するもので、日本国籍を有する者であること。
※8/23追記
平成25年度当連盟小中学生会員および都中体連に所属する者で、日本国籍を有する者も出場可。

  但し、平成25年度(公財)日本卓球協会ゼッケンを着用のこと。
②日本学生卓球連盟登録者は、大学登録地もしくは卒業高等学校所在地の2ヶ所から、どちらか一方を選択し、予選会に
出場することが出来る。
東京都登録者で、卒業高等学校所在地の予選会に出場を希望する者は、(公財)日本卓球協会発行の所定申請用紙に
記入の上、学校ごとに取りまとめの上、返信用封筒(要切手貼付)と共に東京都卓球連事務局宛、提出すること。
申請用紙は、登録証明の捺印後、申請者に返送するので、各自で高等学校所在地の卓球協会/連盟宛、提出すること。
③同一人物の同一種目への参加は一カ所限りとする。

招待選手および無条件選手の取り扱い

■無条件出場対象選手について
要項記載の無条件出場対象選手一覧表の該当者は予選会を経ずに本大会へ出場が出来ます。
出場を希望する者は、申込書(予選会用申込書(1)をコピーし必要箇所を訂正の上ご使用ください。)にご記入の上、
本大会参加料(シングルス1名 3,000円)を添えて、予選会申込期間内に東京都卓球連盟事務局宛、
現金書留にてご送付ください。

参加料

1名につき 1,000円

申込方法

申込書(1)・(2)にご記入の上、参加料を添えて、申込期間内に東京都卓球連盟事務局宛、
現金書留にてご送付ください。

▽東京都卓球連盟 事務局▽
〒160-0023 新宿区西新宿7-18-5 中央第7西新宿ビル402
TEL 03-5389-2965 / FAX 03-5389-2987

申込期間
2013.09.06(金)  ~ 2013.09.12(木) 【必着】
開場時間のご案内

開  催  日 : 平成25年10月13日(日)
開       場 : 9:00
試合 開始 : 9:30

備考

▽詳細は、下記の大会要項(■ダウンロード)をご覧ください。
※この申込書はB5サイズの用紙に印刷してご使用ください。
※Excel版はダウンロードしてご入力いただけます。
※申込書(1)・(2)の両方共ご記入ください。

ダウンロード


試合結果

◇代表選手一覧

男子シングルス
下山 隆敬 (協和発酵キリン)
田中 満雄 (シチズン)
町 飛鳥 (明治大)
根田 雄一 (T.O.M)
平山 真希 (早稲田大)
神 巧也 (明治大)
橋本 唯史 (中央大)
髙木和 健一 (千代田クラブ)
佐々木 信也 (専修大)
高岡 諒太郎 (リコ―) <国体特別推薦>
久保田 隆三 (シチズン) <特別推薦>
岡田 崚 (明治大) <特別推薦>
宇田 幸矢 (Meiji c.s.c.) <特別推薦>
女子シングルス
北岡 エリ 子 (中央大)
中尾 優子 (早稲田大)
笠原 多加恵 (NTT東日本東京)
松村 夏海 (中央大)
多田 光希 (中央大)
西村 梓 (中央大)
照井 萌美 (MILFLUR)
須藤 洸 (専修大)
北川 真央 (専修大)
鈴木 李茄 (専修大)
佐藤 風薫 (早稲田大)
三浦 由美子 (中央大) <国体特別推薦>
伊積 さくら (東京富士大) <国体特別推薦>
 

◇2位トーナメント順位
□ 代表選手が他大会試合結果により推薦対象となった場合、2位トーナメント上位者より繰り上げ、代表とする。

1位 藤木 祥二 (中央大)★
2位 生田 裕仁 (法政大)
3位 尾留川 竜貴 (法政大)★
4位 松渕 健一 (T.O.M)
1位 冨田 真凜 (中央大)★
2位 瀬下 真優 (専修大)
3位 鹿股 まりな (武蔵野中)
4位 工藤 文子 (東芝メディカルシステムズ㈱)
 

◇第二次予選会順位

1位 大坂 亮輔 (中央大)
2位 坂口 紳悟 (早稲田大)
3位 竹前 滋比古 (日本体育大)
4位 中川 洋希 (NTT東日本東京)
1位 玉木 杏子 (チームDREAM)
2位 三上 千穂 (中央大)
3位 川中 真子 (東京富士大)
4位 永瀬 智恵美 (大正大)
 
コメント

予選会にて代表となりました選手・特別推薦対象選手および2位トーナメント上位者数名が、他全国大会試合結果により推薦対象となりました。(対象選手は印)
よって、2位トーナメント上位より繰り上げ、代表に選出いたします。(対象選手・赤文字)
また、2位トーナメント上位者以下の繰り上げ枠と関東ブロック予選会代表選手を決定するため、11月22日(金)千代田区立スポーツセンターにて、第2次予選会を行いました。
この第2次予選会上位より繰り上げ、代表に選出し、(対象選手・赤文字)
次点の男女2名ずつを関東ブロック予選会代表に選出しました。(対象選手・緑文字)

結果ダウンロード