東京都卓球連盟

大会情報

東卓主催及び主管

大会名
TOKYO OPEN 2026 第78回東京卓球選手権大会(年代別男子フィフティ・ローシックスティ/女子サーティ・フォーティ)<予>
開催日程
2025.10.19(日)
開場時間のご案内

9時開場 / 9時30分試合開始

会場
江戸川区スポーツセンター(大・小) [地図]
競技種目

⑦男子フィフティ
⑧男子ローシックスティ
⑮女子サーティ
⑯女子フォーティ

試合方法

トーナメント方式またはリーグ戦による。

競技ルール

現行の日本卓球ルールに準じて行う。

使用球

ニッタク3スタープレミアムクリーン

参加資格

①2025年度当連盟A会員の選手登録者であること。
②2026年4月1日までにそれぞれ当該年齢に達していること。
 ■サーティ (1996年4月1日以前に生まれた者)
 ■フォーティ (1986年4月1日以前に生まれた者)
 ■フィフティ (1976年4月1日以前に生まれた者)
 ■ローシックスティ (1966年4月1日以前に生まれた者)
③シングルス出場は1名につき1種目に限る。

招待選手および無条件選手の取り扱い

下記■ダウンロードもしくは本大会ページ下段に掲載の東京用要項・申込書等をご確認ください。
東京都卓球連盟所属選手は他県所属選手と申込受付期間が異なります。
申込受付期間は下記のとおりですので、お間違いなきようお申込みください。

▽東京都卓球連盟所属 招待・無条件選手 申込受付期間
 2025年11月20日(木)~27日(木)<消印有効>

参加料

シングルス1名 1,500円

申込方法

申込書にご記入の上、参加料を添えて、受付期間内に(一社)東京都卓球連盟宛、
現金書留にてお申込みください。

▽(一社)東京都卓球連盟 事務局▽
〒160-0023 新宿区西新宿7-18-5 VORT西新宿402
TEL 03-5389-2965 / FAX 03-5389-2987

※この大会はWEB申込みでも受付いたします。

申込期間
2025.09.04(木)  ~ 2025.09.10(水) 【消印有効】
備考

▽詳細は、下記の大会要項(■ダウンロード)をご覧ください。

※この申込書はA4サイズの用紙に印刷してご使用ください。
※Excel版はダウンロードしてご入力いただけます。

※未登録者は登録手続きが別途必要となります。
 この大会に出場するための会員登録に関する締切は下記のとおりですので、
 お間違いないよう十分ご注意の上、お手続きください。
◆登録申請締切:2025年8月21日(木)23:59まで
◆登録料支払い期限:2025年9月3日(水)23:59まで

◆登録方法は【こちら

<10/14追記>
《要項変更について》

予選会参加申込数により、次の通り代表数を変更いたします。ご了承ください。
男子フィフティ 代表数10名 → 12名
女子フォーティ 代表数  4名 →   3名
※男子ローシックスティ・女子サーティは変更なし

《注意事項》
◇9時開場 / 9時30分競技開始

◇9時30分までに受付を行ってください。
◇代表になられた選手は本大会申込み手続きをしてからお帰りください。
◇組合せで□印のある選手は第一試合の審判をお願いいたします。
 また、第二試合以降は敗者審判制にて行います。ご協力くださいますようお願いいたします。
◇試合は各コートごとに組合せの小さなヤマから番号順に行います。
◇勝った選手は試合結果を担当の進行席に報告してください。
◇この試合はベンチコーチ可です。アドバイスは1分以内とします。
◇現行の日本卓球ルールを適用し実施します。但し、タイムアウト制は適用しません。
◇飲食は大体育室観覧席にてお願いいたします。
◇体育館フロア以外の階に行く場合は必ず外履きに履き替えてください。
◇スポーツセンター敷地内および近隣は禁煙です。ご協力をお願いいたします。
◇ゴミは各自で必ずお持ち帰りください。特にペットボトル等の置き去りのないようにお願いいたします。
◇貴重品の管理は各自の責任で行ってください。
◇2025年度(公財)日本卓球協会ゼッケンを着用してください。
◇棄権連絡は10/17(金)17:30までに【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。
 棄権連絡はお電話ではお受けしておりません。あらかじめご了承ください。

《受付システム導入について》
この大会は、受付の混雑軽減および効率化を図るため、受付システムを導入いたします。
当日の操作方法についてご案内いたしますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


ご来場いただきましたら会場に掲示されたQRコードをお手持ちのスマートフォンで読み取り、
受付システムにアクセスをお願いいたします。
※androidの方はあらかじめQRコード読み取りアプリをダウンロードしていただけるとスムーズです。


受付システムで下記の画像(見本のため、大会名は異なります)のように五十音の表が表示されますので、
名字の頭文字(団体戦の場合にはチーム名の頭文字)をタップしてお名前を探していただき「出欠」ボタンから、
参加の登録をしていただきますようお願いいたします。
同一チームの方の参加についてもまとめて操作可能です。
但し、会場入りしていない選手(団体戦の場合にはチーム)の代理での受付入力はお控えください。
過去大会で棄権選手を代理受付したことによる進行の大幅遅延が発生しましたので、ご協力をお願いいたします。



スマートフォンをお持ちでない方につきましては、従来どおりの受付にてスタッフが対応いたします。
大会運営が円滑に進むよう、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

《試合速報について》
この大会は当日にインターネット上で試合速報を行います。
下記リンクよりご確認ください。

試合速報サイト

※組合せは当日発表です。試合開始時間までは情報非公開となります。ご了承ください。

WEB申込方法について
ミングルス【利用方法ご案内】
 ※必ず内容をご確認の上お手続きください。
ダウンロード


試合結果
代表選手一覧
男子フィフティ
竹須  学 (荻体クラブ)
CHADAPAUX ERIC (JPG TOKYO TABLE TENNIS CLUB)
尾本 健一 (代々木クラブ)
中村  勉 (AQTA)
李  鎔宅 (AQTA)
小管 清彦 (卓球ラウンジぴんぽん)
小川 勇気 (21st)
藤田 和彦 (AQTA)
増野 秀夫 (江卓会)
太田 敏弘 (丸善クラブ)
古賀 幸雄 (クラージュ)
柿内康三朗 (Akiba卓球スタイル)
男子ローシックスティ
藤本 豊志 (ゴルベテ)
斎藤 昭文 (代々木クラブ)
北河 良一 (AQTA)
河合 秀二 (卓楓会)
八城  守 (卓楓会)
猪瀬 賢一 (フィオーレ)
女子サーティ
菅 満里奈 (YOU-STUDIO)
亀澤 理穂 (住友電設㈱)
成冨 麻美 (代々木クラブ)
女子フォーティ
石塚 純子 (プレミアム)
吉田真奈美 (卓精会)
上原 綾子 (梅島クラブ)
 
結果ダウンロード